【パニック障害】来週、自動車運転免許更新【社交不安障害】
更新日時:2019年10月2日
いやー怖くて怖くて仕方がない。
何が怖いかってあんな大勢の前で長時間講習を受講しなければならないってとこですよ。人が多いところが本当に無理。 そして一言良いですか。自分違反者講習です。
運転免許の更新には優良講習で30分、一般講習が1時間、そして自分が受講しなければならない違反者講習が2時間かかります。一番疑問に思うのが僕、原付で二段階右折しないといけないところを普通に右に曲がったら、白バイに止められて切符を切られたのですが、その違反したのが4年くらい前なんですよ。
だから、直近である3年前の運転免許更新時に切符を切られた際の違反者講習を一度受けているんですよ。一度は受けているにも関わらず、何度も言いますが、4年前に原付で二段階右折しなかった時に切られた切符が今も効いているんですよ。
道路交通法だと5年さかのぼって違反があれば違反者講習を受けなければいけないみたいです。だから違反をしたほとんどの人は2回違反者講習を受けないといけないという。
違反者講習を前に受けた時は、刺激の強い事故動画を延々と見せられた気がします。精神的に問題がなかった3年前でも講習を受けた後はどんよりと生気が失われていたと記憶しています。
メンタルを抱えている人間はエグい映像を見るのが怖い。
通っている主治医の精神科の先生とそれについて話をしたのですが、「こう言っては何ですが、寝ている人も散見されます。そこに居れば良いので耐えてください。」とのことでした。
また、そこに同席していた父が言うには「気分が悪くなったらイヤホンで音楽でも聞いていたら大丈夫だよ」でした。
ここで考えました。
この至難の行事を乗り越える作戦としては、
1.人が少ない平日に受講する
2.受講前に精神安定剤を服用する
3.体調が悪くなったらすぐに外に出られるように後ろのドアの近くの席を確保する。
4.マスクをして顔を隠すことにより無防備なフェイスより精神安定につなげる
5.ミンティアを常備して時々リフレッシュ
6.最悪過呼吸になった場合のために袋を所持する
まあこんな感じで、戦っていこうかと思います。
また来週どうなったのか報告しようと思います!